タックスニュース
22.11.25


2011年度税制改正に関する意見を提出


 日本商工会議所は、2011年度税制改正に関する意見を取りまとめ、政府・政党などに提出した旨の報道がありました。

 同意見書によりますと、日本商工会議所は、「新成長戦略と財政運営戦略を、一体的に実行し、財政健全化を着実に推進すべき」との考え方を示されました。

 新成長戦略の実施に向けた税制改正の具体策としては、「法人実効税率の引下げ」や「中小法人の軽減税率の11%以下への恒久化と適用所得金額の大幅な引上げ」などを要望しております。

 法人実効税率については、我が国の研究開発拠点等の海外流出を防止し、我が国に立地する企業の国際競争力の強化や対日投資の活性化を図る観点から、できるだけ速やかに法人実効税率を引き下げるべきだと強調しております。

 また、中小企業の軽減税率については、中小企業の経営基盤を強化し、競争力の向上を図る観点から、11%以下に引き下げて恒久化するとともに、適用所得金額(現行800万円)を大幅に引き上げることを求めています。

 また、租税特別措置について、中小企業向けなど経済成長に資するものは、引き続き維持すべきと日本商工会議所は主張しております。

 具体的には、2010年度末で適用期限となる人材投資促進税制の拡充・延長、中小企業等基盤強化税制の延長、研究開発促進税制の拡充などを求めております。

 地球温暖化対策税については、他の施策と一体的に検討されるべきとして、単なる財源確保を目的とした環境を名目とする新たな税負担増には反対の立場を示しております。

 さらに、税制抜本改革に対する考え方については、中長期的な歳出入の見通しなどの総合的な検討を経ずに、消費税の税率やタイミングを議論すべきでないと強調しております。

 消費税を仮に引き上げる場合であっても、危機的な財政赤字の状況や今後の社会保障給付費などの伸びを考慮し、景気回復やデフレ解消について、十分検討するとともに、価格転嫁の問題、複数税率の回避、逆進性対策に万全を期すべきと強調しております。


(注意)
 上記の記載内容は、平成22年9月30日現在の情報に基づいて記載しております。
 今後の動向によっては、会計、税制、関係法令等、税務の取扱い等が変わる可能性が十分ありますので、記載の内容・数値等は将来にわたって保証されるものではありません。

記事提供 ゆりかご倶楽部








平成22年11月の記事一覧へ




川島会計事務所
人間中心のTAXを見つめています