【会計Info】経理・税務会計情報サイト 人間中心のTAXを見つめています 

タックスニュース          2021年の記事一覧へ
Tuesday,October 05,2021


《コラム》令和3年度地域別最低賃金



◆改定目安は全国平均28円

 令和3年度地域別最低賃金改定額は中央最低賃金審議会で賃上げ額の目安が公表され、各都道府県労働局長の決定により10月1日より順次発令される予定です。

 地域別最低賃金の全国整合性を図るため目安額のランクを設けていますが、改定額を見ていくとAからDの47都道府県すべてが28円以上引き上げられ、東京都は時給1,041円と最高です。

 最高額1,041円と最低額820円の金額差は221円です。低水準の地域の上げ幅は高まることになります。


◆引き上げ額全国加重平均28円は過去最高

 近年最低賃金は引き上げの流れが続いていましたが、令和2年度は新型コロナウィルス感染症拡大の影響を考慮し目安は示されませんでした。

今回の引き上げ率は3.1%と過去最高で、今後所得税や社会保険における扶養の壁を意識してパートタイマー等が労働時間を減らすケースがあるかもしれません。

中小企業3団体は最低賃金引き上げに反発を示していますが労働者側団体は評価しています。


◆令和3年度の改定額は以下の通りです。

・28円改定

東京1041円 大阪992円 愛知955円 千葉953円 神奈川1040円 埼玉956円 北海道889円 岩手821円 宮城 853円 新潟859円 石川861円 福井858円 福島828円 茨城879円 栃木882円 群馬865円 山梨866円 長野877円 岐阜880円 静岡913円 三重902円 滋賀896円 京都937円 兵庫928円 奈良866円 和歌山859円 岡山862円 広島899円 山口857円 徳島824円 香川848円 愛媛821円 高知820円 福岡870円 佐賀821円 長崎821 熊本821円 宮崎821円 鹿児島821円 沖縄820円

・29円改定
青森822円 山形822円 鳥取821円 佐賀821円

・30円改定
秋田822円 大分822円

・32円改定
島根824円


記事提供:ゆりかご倶楽部


追記
人の労働の価値が決められているような世の中はいつかなくなるだろう。
犬や猫から見ると、なんとまあ人間は欲の皮をかぶった動物にうつるだろう。よく地域別に数字をだしたもんだ。
世界中の人や動物たちが幸せになるのはいつだろうか。

税理士 川島博巳
※右手をすこしけがしたので、カーソルを左手のみで記載しました。
意外とできるものです。


[Studying English]





参考URL


国税庁HP新着情報(国税庁トップページ)NATIONAL TAX AGENCY





■財務省

財務省 各年度別の税制改正の内容

総務省  税制改正(地方税)

ご意見箱 財務省

法令解釈通達 |国税庁

消費税の軽減税率制度について|国税庁

国税不服審判所/公表裁決事例
国税庁/税務訴訟資料
2021年の記事一覧へ




川島会計事務所
人間中心のTAXを見つめています

2021年の記事一覧へ