【会計Info】経理・税務会計情報サイト 人間中心のTAXを見つめています 

タックスニュース          2021年の記事一覧へ
Tursday,September 09,2021


スマートフォン決済アプリを利用した納税方法の注意点



 すでに東京都等の地方自治体では、スマートフォンを使用して納税することが可能になっております。

 具体的には、自動車税のほか、固定資産税、不動産取得税、個人事業税、法人都民税・法人事業税の納税の際、スマートフォン等にスマートフォン決済アプリをインストールし、必要事項を登録した上で、アプリの請求書払いを選択し、納付書に印字されたバーコードを読み込んで支払い手続きします。

 なお、2022年1月からは国税に関しても、スマートフォン決済アプリを利用した納税が可能となります。

 これまでもクレジットカードでの支払いが可能でしたが、クレジットカードで支払う場合には納税金額に応じて手数料(80円〜)が必要になるのに対して、スマートフォン決済アプリを利用した納税の場合には、決済手数料がかかりません。

 利用するに当たっての注意点は、利用するアプリによって異なりますが、納付書1枚あたりの合計金額が30万円(au PAYは25万円)以下と制限があります。

 合計金額とは、延滞金・加算金を含めた額をいい、上限金額を1円でも超えると納付書にバーコードが印字されず、スマートフォン決済アプリによる納付ができなくなり、一旦支払い手続きを完了すると、取り消しができませんので、ご利用になる方はご注意ください。

 また、納付書に印字されているバーコードをアプリで読み取る必要があるため、納付書にバーコード印字がない場合には、バーコード印字された納付書を取り寄せる必要があります。

 すでに口座振替で納税を行っている場合は、口座振替の利用停止手続きを行った上で、納付書を取り寄せなければならない点や、あらためて口座振替を利用する場合には再度申込みが必要になります。

 その他、領収証書が発行されず、納税証明書が発行可能となるまでに時間がかかるため、すぐに納税証明書が必要な場合や、自動車税種別割の場合で、車検が近い人等すぐに車検用等納税証明書が必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストア等の窓口で支払う必要がありますので、あわせてご利用になる方はご注意ください。


(注意)
 上記の記載内容は、令和3年8月2日現在の情報に基づいて記載しております。
 今後の動向によっては、税制、関係法令等、税務の取扱い等が変わる可能性が十分ありますので、記載の内容・数値等は将来にわたって保証されるものではありません。


記事提供:ゆりかご倶楽部


追記
それぞれのアプリなどダウンロードしなくても、いつでも、金額に制限なく、口座番号やマイナンバーにて振込ができるように、なぜならないのか?ほんのすこしずつ便利に進んでいくのは、かえって面倒です。

税理士 川島博巳


[Studying English]





参考URL


国税庁HP新着情報(国税庁トップページ)NATIONAL TAX AGENCY


9月9日朝時点での新着情報は、以下の通りです。
国税庁ホームページ掲載日:2021年9月8日


≪刊行物等≫
●自動販売機型輸出物品販売場における指定自動販売機に係る指定申請期間の設定について


■財務省

財務省 各年度別の税制改正の内容

総務省  税制改正(地方税)

ご意見箱 財務省

法令解釈通達 |国税庁

消費税の軽減税率制度について|国税庁

国税不服審判所/公表裁決事例
国税庁/税務訴訟資料
2021年の記事一覧へ




川島会計事務所
人間中心のTAXを見つめています

2021年の記事一覧へ