|
|
Section |
タックスニュース Friday,July 6,2018 所有者不明土地、民間使用可能に 所有者が分からないまま放置されている土地を公共目的で使いやすくするための特別措置法が、参院本会議で可決、成立しました。 都道府県知事が最長10年間の「利用権」を設定し、市町村や民間企業などの事業者に対して「所有者不明土地」の使用を認めるというものです。 何代にもわたって相続登記されずに登記名義人が転居しているなど、所在がわからない土地の合計面積は九州よりも広いといわれています。 高齢化の影響もあり、2040年には北海道の9割にあたる約7200ヘクタールに達する可能性もあるといいます。 特措法では、所有者不明土地を公共事業用地として利用する場合、反対する権利者がいないことを条件に収用手続きを簡素化できるようになります。 希望する事業者は、都道府県知事に対して利用権取得を申請。 土地の目的に一定の公共性があると認定されれば、土地利用権を取得できます。 土地使用が認められた事業者は、あらかじめ賃料相当額を補償金として法務局に供託します。 所有者が現れたら、利用権が切れた後に使う前の状態に戻さなければなりません。 ほかにも、政府は相続登記の義務化や所有権の放棄を可能にするなどの対策も検討しています。 <情報提供:エヌピー通信社> 記事提供:ゆりかご倶楽部 参考URL ■国税庁HP新着情報 ■財務省 各年度別の税制改正の内容 □総務省 税制改正(地方税) ■ご意見箱 財務省 |
2018年の記事一覧へ |