【会計Info】経理・税務会計情報サイト 人間中心のTAXを見つめています

e-TAXソフト設定参考



バージョンアッププログラム接続確認
e-taxソフトの最新のバージョンを確認するためインターネットに接続する必要があります。
インターネットに接続し、「OK」を押してください。




お知らせ表示
◆バージョンアップ及びインストールについてのお知らせ!◆

●e−Taxソフトは、税制改正による様式の変更やプログラムの更新に備えて、インターネット経由でのバージョンアップや追加インストール機能を備えています。

●1月24日に「共通プログラム」を更新しましたので、バージョンアップを実施してください。
 なお、共通プログラムにつきましては、ご利用する手続きに関わらず、必ずバージョンアップを行ってください。

 ※ 詳細はe−Taxホームページ(https://www.e-tax.nta.go.jp/)をご覧ください。

OKを押す


更新済みメッセージ表示
今年度分は最新の状態に更新済みです。
過年度分、または税目を追加する場合は「追加インストール」を
e-TAXソフトを起動する場合は「OK」を押してください。


国税電子申告・納税システム
利用者用ソフトウェア



作成手順
はじめに
ここでは、はじめてこのソフトウェアを利用される方が、最初に行っていただく事項について説明しています。
以下の流れに沿って、申告・申請等データの作成を行う前に必ず行ってください。

利用者ファイルの作成
「電子申告・納税等に係る利用者識別番号等の通知書」に記載されている利用者識別番号と、利用者名を入力して、利用者ファイルを作成します。
すでに利用者ファイルの作成を終えた方は次にお進みください。
これから作成を行う方は、以下の操作方法にしたがって、作成してください。

[操作方法]
左画面メニューの「利用者選択」⇒「新規作成」を押してください。




初 期 登 録
以下の操作方法にしたがって、初期登録作業を行ってください。

[操作方法]
左画面メニューの「利用者情報登録」⇒「電子証明書の登録」を押して、画面の流れにしたがってください。


@ 暗証番号の変更
「電子申告・納税等に係る利用者識別番号等の通知書」に記載されている暗証番号は、仮の暗証番号です。
通知書に記載されている有効期限までに、受付システムにログインして、任意の暗証番号に変更してください。

A 納税用確認番号等の登録
納税用確認番号(任意の番号)とカナ氏名・名称を登録します。電子納付を行う際に必要となります。

B 電子証明書の登録
電子署名を行う際に使用する電子証明書を、税務署からの通知書に記載された登録期限までに登録してください。なお、利用可能な電子証明書については、e-Taxホームページをご覧ください。




基本的流れ
ここでは、このソフトウェアを利用して申告・申請等データを作成するに当たっての、基本的な流れについて説明しています。

※「はじめに」で説明している事項を先に行ってください。
特に、電子証明書の登録を行っていない方が、Step 5において申告・申請等データの送信を行うと、エラーとなりますのでご注意ください。


Step 1 利用者ファイルの選択

申告・申請等データを作成するために、「利用者ファイル」の選択をします。

[操作方法]
左画面メニューの「利用者選択」⇒「参照」を押してください。


Step 2申告・申請等データの作成
申告・申請等データを作成します。
作成したデータは、Step 1で選択した「利用者ファイル」に保存されます。

[操作方法]
左画面メニューの「作成」⇒「申告・申請等」を押してください。
画面の流れにしたがって、@ 手続の選択、A 帳票の選択、B 基本情報(住所、氏名等)、C 帳票の入力の順で進みます。
入力が完了したら、[作成完了]を押して、終了します。



Step 3納付情報登録依頼の作成

電子納税を行う際に必要な「納付区分番号」を取得します。
必要のない方は、そのままStep 4にお進みください。
また、源泉所得税(自主納付分)など、税目によっては納付情報登録依頼の作成が不要となるケースがありますので、ご注意ください。

[操作方法]
左画面メニューの「納付情報登録」⇒「納付情報登録依頼」を押してください。



Step 4作成済データへの署名

Step 2で作成した申告・申請等データまたはStep 3で作成した納付情報登録依頼に電子署名を行います。
選択したすべての帳票の入力が完了していないデータについては、署名を行うことができませんのでご注意ください。
また、電子署名は、「はじめに」で登録した電子証明書を使用する必要があります。

[操作方法]
左画面メニューの「電子署名」⇒「電子署名」を押してください。



Step 5署名済データの送信

Step 4で電子署名を行った申告・申請等データを送信します。
署名が行われていないデータについては、送信できませんのでご注意ください。

[操作方法]
左画面メニューの「送信」⇒「送信」を押してください。



Step 6送信結果の確認

送信されたデータについては、受付システムにおいて基本的事項の確認を行い、結果をメッセージボックスに格納します。
送信したデータに誤りがある場合の情報もメッセージボックスに格納されることになりますので、必ずご確認ください。

[操作方法]
左画面メニューの「メッセージボックス」⇒「メッセージボックス」を押してください。


なお、メッセージボックスに格納されるまでに時間がかかる場合がございますので、その場合は、時間をおいてから、再度ご確認ください。



利用者選択

新規作成
利用者ファイルの新規作成
■画像を入れる

利用者ファイルの保存
適当な任意のフォルダを作成して、たとえば「電子申告」とか
保存します。

次回からは、参照より選択する。


利用者情報登録

電子証明書登録
■画像を入れる
■画像を入れる
■画像を入れる
■画像を入れる
■画像を入れる
アクセスパスワード 税務署よりおくられてきた暗証番号ではなく、
ICカードをしようする際に必要な暗証番号です。
■画像を入れる
■画像を入れる
■画像を入れる

受付システムログイン用暗証番号入力
■画像
納税用確認番号等登録・変更
■画像
電子証明書更新

納税者確認番号の登録
6桁の数字とカタカナ名

暗証番号変更

納税用確認番号変更

メールアドレス登録・変更